未来にまつわる書籍のまとめ,感想についての記事たちです.

2050年、日本はトルコと同盟して再びアメリカに戦争を仕掛ける(『100年予測』書評 4/4)
2014.04.202021.04.18

算命学と景気循環から予想される日本の黄金期(『一生お金に困らない「未来予測」の技術』書評)
2016.09.152021.04.26

2030年、トルコとポーランドが大国化してロシア崩壊の跡に起つ(『100年予測』書評 3/4)
2014.04.132021.04.18

2030年、世界のかたちを作りかえる4つの技術革新(『2030年世界はこう変わる』書評2/4)
2014.09.032021.04.18

メイカー・ムーブメント時代の知財戦略 2/2:企業と特許・法律事務所の戦略
2013.01.102015.07.20

ウクライナを奪取したロシアは再び米国との冷戦に陥り、2020年に自壊する(『100年予測』書評1/4)
2014.03.032021.04.18

2020年、中国は分裂して三国志時代を迎える(『100年予測』書評2/4)
2014.03.262021.04.18

新興国ビジネスのイノベーションは、インドからはじまる(『バンガロールにいれば世界の動きがよく見える』書評)
2014.08.132017.12.09

2030年を決定する10の変数、メガトレンドとゲームチェンジャー(『2030年世界はこう変わる』書評1/4)
2014.08.312021.04.18

独立宣言から6年、筋肉質に変貌した中国ITのいま(『中国のITは新型コロナウィルスにどう反撃したのか』書評)
2020.12.192021.04.15

第2の科学革命「アッチェレランド」とヒトの白痴化(『2050年の技術』まとめ3/3)
2018.06.182021.04.17

2050年:適応学習が復活し、司法の贅沢が享受されるが、ヒトの組織は変わらない(『2050年の技術』まとめ2/3)
2018.06.142021.04.17

2050年:政府が脳の裏口の鍵を要求し、燃料は牧場で採れる未来(『2050年の技術』まとめ1/3)
2018.06.082021.04.17

人工知能が実現するマルクスの予言:共産主義と技術の時代
2017.11.212021.04.13

人工知能がもたらす「第2の大分岐」と資本主義の終焉(『人工知能と経済の未来』書評)
2017.11.072021.04.20

コネクティビティが市民にもたらす「第五の権力」は、既存の権力に勝てない(『第五の権力』書評)
2018.03.122021.04.26

人工知能が実現するマルクスの予言:共産主義と技術の時代
2017.11.212021.04.13

ベーシック・インカムが労働インセンティブを奪わない3つの理由(『ベーシック・インカム入門』書評)
2017.11.142021.04.26

人工知能がもたらす「第2の大分岐」と資本主義の終焉(『人工知能と経済の未来』書評)
2017.11.072021.04.20

ネットは中世以来の心理異常を解消し、ヒトから知を奪う(『ネット・バカ』書評2/2)
2017.05.152021.04.26

有史後もヒトの脳が進化を続けていたことの傍証(『ネット・バカ』書評1/2)
2017.05.062021.04.26