雑記・雑感

知財制度の将来予測

知財業界での夢と希望、あるいは逃避と絶望

いなたくんへ 最近、知財業界の人と外から関わる機会があったんだけど、なんというか、すごく頼もしいんだよね。困りごとに対して、その専門性に基づく的確な助言をくれて、ありがたみが凄まじい。同時に、自分は果たしてあんな風に振る舞えていただろ...
ブログ運営

未来の予測不可能性を愛する

いなたくんへ 少し前から、SFを用いた探索活動が注目されている。例えばIntelが製品開発にSFプロトタイピングの手法を導入したと謳っていたり(2013年)、Microsoftの研究所がSF作家と連携したり(2015年)、といった話が...
雑記・雑感

「正否」「当否」「適否」の3つの世界を行き来する

いなたくんへ 人生をやり直せたら、というのは誰もが思うことだろう。 高校の部活、受験する大学、あのときあの人とこうしていたら。 そうした「if」のひとつには職業選択もあるだろう。 私はいま知財業界に身を置いているが、人生をや...
人類史の変遷

なぜ宇宙は生命の進化を許すのか

いなたくんへ レゴブロックを洗濯機に入れたら複雑系が形成された、という実験がおもしろい。2014年の独イェーナ大学での実験で、レゴブロックをバラバラの状態で洗濯機に入れ、複数回の試行をしたところ、いくつもの組み合わせが生成されたと...
次にくる「時代」

創造性を駆動する「拡散的思考」と夢、代償としての異常体験

いなたくんへ クリエイティブ、いいよね。 ゲームクリエイターとか、漫画家とか、アーティストとか、新しいとこではYoutuberとか。将来なりたい仕事ランキングの上位に必ず入るのが、クリエイティブな仕事、創造的な仕事である。 ...
雑記・雑感

えんぴつ消しゴムは、いつできるのか

いなたくんへ ものすごく頭にきて腹が立ってガッカリする出来事があったので、ここに愚痴というか陰口を書く。 もう1年半にもなるが、私は友人と共同開発のプロジェクトを進めていて、そこで起きた出来事である。いわゆる「音楽性の違い」系の...
雑記・雑感

生命を超えた「物語」の物語(『構造素子』ネタバレ書評)

いなたくんへ 早川書房主宰の新人賞「ハヤカワSFコンテスト」の第5回大賞作が少し前に発表されていたので読んでみた。大賞は樋口恭介著『構造素子』と津久井五月著『コルヌトピア』の2作品。 今回は『構造素子』について。あらすじはAma...
雑記・雑感

「漫画村」問題にみるプラットフォーマーの責任

いなたくんへ マンガを大量にWebに置きダウンロード可能とするWebサービス「漫画村」が問題視されている。これは著作権法に反する行為であり、運営者は日本在住とみられている。 漫画違法配信サイト「漫画村」の黒幕に迫る(無能ブログ,20...
やってみた

夏休みだし祖父の戦中写真をカラー化してみた(閑話休題)

いなたくんへ 夏休みと言えば自由研究。この「自由」というのがクセモノで、何の制約ももない中からテーマを決めるのはかえって大変だったりする。作文なんかもそうだよね。お題もなしに「自由に書いてみな」とか一番困る。 でも大人になると、...
情報技術

ビットコインは「虚構」なのか?

いなたくんへ 8/1にビットコインが分裂し、従来型のビットコインと、新たに派生したビットコインキャッシュとに分かれた。この分裂騒動で「仮想通貨バブル」の崩壊を予想する声もあったが、実際にはビットコインをはじめとする仮想通貨市場全体が急...
タイトルとURLをコピーしました