未来の世界に影響を与えるテクノロジー系ニュース9選・第4回(2015年4月~6月)1/2

3ヶ月間で流れてきたテクノロジー系ニュースのまとめ第4回。2015年4月~6月のニュースから、未来に対して重要な影響のありそうなものをまとめてみた。

情報技術ではGoogle関連が気になったが、Googleは他にも色々な技術分野で登場していた。驚きの技術では、男同士で子供を作る方法に道が拓けたこと、米軍開発の誘導ライフル弾や透明スーツなど、様々あった。少し先の未来への影響を考えると、先端デバイスや素材の研究開発も注目だ。

Summary Note

1.世界の情報を絶賛整理中のGoogleが人工知能に見せた夢

2.独インダストリー4.0を契機に盛り上がりを見せるIoT

3.男同士で子作り、記憶操作、バイオプリント…、ヒトの可能性を押し拡げるバイオ技術

4.デバイス進化の自由度を広げる各種発電技術

5.未来の世界に影響を与える新素材たち

6.日本では規制気味だけど、世界では開発・利用が進むドローン

7.米軍開発のビックリドッキリ新兵器たち(新型ドローン、銃、透明スーツ)

8.レーザー照射によるデブリ除去で、宇宙旅行のリスクが低減

9.この3ヶ月でみかけたオモシロガジェットたち

Tweetもまとめています。

前回までのまとめは次の記事から。

 

1.世界の情報を絶賛整理中のGoogleが人工知能に見せた夢

情報分野ではGoogleの躍進が気になる3か月だった。あまり大きな話題にはならなかったけど、「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにする」という企業理念に忠実に前進している。最近はストリートビューで垂直方向の移動も収録したり。Googleらしくていいよね。
そんなGoogleの情報整理について、最近注目のキーワードは「画像」だ。

画像解析により産み出される巨大な情報資産

Googleはネットに公開された画像の「解析」を進めており、その応用としてたとえば、同じ地点でのタイムラプス動画(早送り動画)の自動生成を行っている。異なる時間にとられた別々の画像をつないで、時間方向に整理しているわけだ。

YouTube Preview Image
 

注目すべきは、タイムラプス動画の生成というよりは、そのために行われている「準備」だ。タイムラプス動画のような結果物を見せるためには、画像に所定のメタデータの付与が必要になる。GoogleはWeb上に公開された膨大なデータに対して解析と整理を行っており、このようなデータの構造化は、将来莫大な利益を生むと予想される。

Googleが人工知能に見せる「夢」

ビッグデータをはじめとする巨大なデータを扱うには、人工知能が不可欠だ。Googleもまた、人工知能開発で先端を走る企業の1である。例えばその成果として、食べ物の写真からカロリー計算するという離れ業も見せている。そのうち人物の写真から体脂肪も計れたりして。

そんなGoogleの人工知能が、夢を見た。

building-dreams
このあたりはただのサイケな絵だけど、ヤバい絵はヤバい。あと拡大すると変な生き物いる。

遠くから見ると印象派チックな絵画だけど、よく見るとヤバい。私こういう未知の生物系とか繰り返しパターン苦手で、思わず「ヒエェッ」となってしまう。でも好きな人は好きかも。

ミチオ・カク著『フューチャー・オブ・マインド』(2015)によれば、脳構造を模したニューラル・ネットワーク型コンピュータは、情報インプットを続けると、あるとき受け付けなくなり、「夢見」の状態に入ってしまうという。聞いてはいたけど、人工知能の見た「夢」が、こんなに早く見られるとは思わなかった。

Googleはほかにも、都市問題解決を目指す新会社「Silewalk Labs」を発表したり、米Broad Instituteと提携してGenome Cloudでゲノム解析ツールを提供するなど、手広く事業を展開している。いずれの事業も、「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにする」という企業理念に繋がるのだろう。引き続き今後の躍進が楽しみだ。

 

2.独インダストリー4.0を契機に盛り上がりを見せるIoT

情報技術関連ではIoTが盛り上がりを見せており、備忘録代わりに一項目を割いておく。
「インダストリー4.0」はドイツで2011年に提唱された概念で、IoTを工場から進めていこうという動きだ。ドイツは官民含め、国を挙げて取り組んでおり、「第4の産業革命」とも呼ばれる。

「インダストリー4.0」が昨今とくに注目を集め、日本にも刺激を与えているようだ。例えば、政府の第5期科学技術基本計画(2016~20年度)策定に向けての経団連による提言である。この中でドイツのインダストリー4.0を例に挙げ、IoT・サイバーフィジカルシステムが未来創造に向けての重要な視点になると説いている。
同様の提言はJEITA(電子情報技術産業協会)も行っていた。政府が閣議決定した、2015年6月の「2015年版ものづくり白書」(経済産業省)では、「IoTによるメリットを享受する積極的な姿勢が重要」と指摘している。

2015kagaku_teigen_keidanren
経団連資料

IoTをテーマとしたアライアンスは各国、各業界でも進展しており、注目のイシューである。いくつか関連しそうなニュースのリンクを載せておく。「工場」という文脈ではIBMの動きが気になるほか、FA・ロボットの有力メーカー・ファナックが機械学習に注目しているのもおもしろい。もちろんGoogle先生の動向にも注目だ。

ということでIoTは注目だけど、Internet of Toiletsで個室監視が普及するのは辛い。

 

3.男同士で子作り、記憶操作、バイオプリント…、ヒトの可能性を押し拡げるバイオ技術

バイオ関連ではこの3か月も引き続き驚異的なニュースが続いていて、驚異的過ぎてもむしろ驚かなくなったり。バイオ関連のニュースをまとめてみる。

一番の驚きは、男性同士でも子作り可能という未来かな。バイオ技術ホントすごい。卵子と精子のもととなる「始原生殖細胞」について、万能細胞から変わるための遺伝子「SOX17」が突き止められたことがブレイクスルーだったという。ちょうど米国では同性婚を認める最高裁判決が出たところで、今後追い風の吹く分野なのかもしれない。

love-581837_640

脳科学では、マウスの記憶合成や、ニセ記憶の作成などが実現。記憶操作の技術が進展している。マウスの記憶の取戻しにも成功しており、こちらはアルツハイマー治療の観点で注目される。

再生医療ではバイオプリンティングに注目

すでに歯なり臓器なり陰茎なりが作れるようになっている再生医療だが、この3ヶ月でも色々なものが作られていた。1番目の幹細胞を用いた医薬品では、角膜の再生が可能になるとのこと。ラットの足のゼロベースからの再生も驚くべき成果だ。

特に注目なのは、バイオプリンティングによる生体出力でも成果が出ている点だ。移植実験も行われる予定とのこと。臓器のバイオプリンティングも近い未来に可能になるかもしれない。

YouTube Preview Image
3Dバイオプリンティングの過程を説明する動画
 
 

4.デバイス進化の自由度を広げる各種発電技術

エネルギー関連では、ナトリウムイオン電池やアルミ電池といった、次世代電池の開発に進展があったようだ。

電池はスマートデバイスの進化のボトルネックになっているので、これら次世代電池への期待は大きい。その一方で、蓄えるだけでなく、発電する技術でもおもしろいものが作られている。
例えば、唾液や尿を利用した発電、あるいはシート状ゴムによる発電だ。各記事でも触れられている通り、難民キャンプなど電気の乏しい地域で効果が期待されるほか、ウェアラブルデバイス、スマートデバイスの電源として使えれば、これらデバイスの自由度が大きく拓けることになるだろう。

羽のない風力発電

発電というところでは、風力発電の新しいスタイルにも注目だ。羽を用いない風力発電装置が2つ提案されている。1つは電界の性質を利用したもの。もう1つは棒の振動をエネルギーに変えるもの。羽がないことで騒音問題が解決する可能性があるのと、何よりデザインがかっこいいよね。

DutchWindwheel-duurzaam2-ENG   sh7spdrofvfurodkflqa
Dutch Windwheelは輪の内部に人が居住可能(左;Dutch Windwheel HPより)
Vortex Bladelessは風による棒の振動を電気に変える(右:Vortex Bladeless HPより)

 

5.未来の世界に影響を与える新素材たち

この記事では「未来の世界に影響を与える」という観点でニュースをまとめているけれど、未来への影響の観点で最も影響があるのは、先端材料・先端素材だと考えている。最初にタッチパネルが発明されたとき、世界中の人間が毎日何時間、何十時間これに触る未来を想像できただろうか。同じだけのインパクトのある素材が、もしかしたらいま発明されているかもしれないのだ。

ということをちょうど@gelmitsu先生も仰られてた。

YouTube Preview Image
 

ディスプレイや発光素子では、極薄・極小だったり透明だったり、見たこともないものが作られている。これらが街に出たとき、どんな風に使われるだろう。

タッチセンサー内蔵の布地も、応用例を考えるとおもしろそう。

embedding-electronics-2
Google Project Project Jacquard HPより

他にも魅力的な新素材があったけど、実際に使われるのはしばらく先の未来だと思われるので、ここではリンクを紹介するにとどめたい。

 

3ヶ月のテクノロジー系ニュース、残り半分は次の記事から。ドローン、軍事技術、宇宙開発、そしておもしろガジェットについて。

Summary Note 2/2

6.日本では規制気味だけど、世界では開発・利用が進むドローン

7.米軍開発のビックリドッキリ新兵器たち(新型ドローン、銃、透明スーツ)

8.レーザー照射によるデブリ除去で、宇宙旅行のリスクが低減

9.この3ヶ月でみかけたオモシロガジェットたち

TwitterのTLに流れてたニュースのまとめはこちらから。

前回3ヶ月のニュースのまとめはこちらから。
1.ビッグデータによる「未来」「デジタル人格」構築/2.電王戦人間勝利と人工知能の感情獲得可能性/3.進化するロボットと自動運転車/4.Falcon9着陸実験と宇宙インターネット・ワイヤレス送電/5.レーザー兵器とレールガン/6.医療技術と自己診断サービス/7.環境技術/8.量子論研究の重大な成果/番外1.パワードスーツやインプランタブルデバイス/番外2.ドローン規制と活用

 

フューチャー・オブ・マインド―心の未来を科学する> まるわかりインダストリー4.0 第4次産業革命 (日経BPムック 日経ビジネス) 

 

タイトルとURLをコピーしました