テクノロジー 第2の科学革命「アッチェレランド」とヒトの白痴化(『2050年の技術』まとめ3/3) いなたくんへ テクノロジーの未来についてあれこれ予想を集めている本ブログであるが、2040-50年くらいの技術を俯瞰すべく、英エコノミスト誌による技術視点の未来予測『2050年の技術』(2017)を読んでみた。 バイオ技術の波及... テクノロジー未来社会のカタチ未来のライフスタイル書評テクノロジーの未来
テクノロジー 2050年:適応学習が復活し、司法の贅沢が享受されるが、ヒトの組織は変わらない(『2050年の技術』まとめ2/3) いなたくんへ 未来予測にあたりテクノロジーの影響も重要要素になるところ、2040-50年くらいの時間軸で一度俯瞰したものをみたいと思い、英エコノミスト誌による技術観点からの未来予測『2050年の技術』(2017)を読んでみた。 ... テクノロジー鷲尾野ゆずりはの1日未来社会のカタチ未来の社会環境・制度未来のライフスタイル書評
雑記・雑感 えんぴつ消しゴムは、いつできるのか いなたくんへ ものすごく頭にきて腹が立ってガッカリする出来事があったので、ここに愚痴というか陰口を書く。 もう1年半にもなるが、私は友人と共同開発のプロジェクトを進めていて、そこで起きた出来事である。いわゆる「音楽性の違い」系の... 雑記・雑感雑記・雑感
テクノロジーの未来 2050年:政府が脳の裏口の鍵を要求し、燃料は牧場で採れる未来(『2050年の技術』まとめ1/3) いなたくんへ 未来を考えるとき、重要なファクターの1つとなるのがテクノロジーだ。このブログでも未来の世界に影響を与えるテクノロジー系ニュースの3ヵ月毎のまとめなど定点観測を続けてきた。 ただ、最新技術の話は楽しいんだけど、個別に... テクノロジーの未来テクノロジー鷲尾野ゆずりはの1日バイオ技術ロボット・無人機軍事技術書評
鷲尾野ゆずりはの1日 Webの無料学習コンテンツ群は「学校」や「先生」を滅ぼすのか いなたくんへ 最近の若者について思うところ。やっぱりいちばんは「私の時代にはTwitterがなくてヨカッタなあ」だろう。もし私の中高時代にSNSとかWebがあったら、勉強時間や遊びの時間を相当に削られ、悲惨な青春になっていたことは想像... 鷲尾野ゆずりはの1日未来社会のカタチ未来の社会環境・制度
映画 クー!(ソ連のSF映画『不思議惑星キン・ザ・ザ』が名作すぎた) いなたくんへ クー!(2年ほど前からある学際系の研究会に参加させていただいていて、そこで出会った先生が別の方と、SF作品の重要性について話されていた。横でなんとなく聞いていると、先生は突如として謎のポーズをとり言い放つ。 「クー... 映画物語が描く未来
定点観測 未来のビジョン・コンセプトまとめ・第6回(2018/1-3) いなたくんへ 未来に関するビジョンやコンセプトの提示のまとめ。最近の話題から気になるものを挙げてみた。イランの水耕栽培タワーとか、AIが死者の残像をつくる短編マンガとか、未来の航空戦とか、ビジュアライズされるとイメージが沸いておもしろ... 定点観測ビジョン・コンセプト
次にくる「時代」 リズ・サンダース「Co-Design」の仮説から2044年の知財制度を予想する いなたくんへ オープン・イノベーションが叫ばれて久しい。巷では「特許で独占ダサいよね」「著作権は自由な創作を邪魔する」といった知財制度不要論がまことしやかに囁かれている。実際にGoogleやTwitterといったシリコンバレー系のテッ... 次にくる「時代」知財制度の将来予測オープン化と知財知的財産
鷲尾野ゆずりはの1日 1974年・1996年・2017年の『SEVENTEEN』誌を読み比べてみた いなたくんへ いまから約20年後の2040年、私たちの生活はどう変わっているだろう。未来を想像するにあたり、1人の女子高生をペルソナとしてその日常を考えてみることにした。 2040年の17歳・鷲尾野ゆずりはの1日を考える 基本... 鷲尾野ゆずりはの1日歴史にふり返る
Civ4実況 Civ4五大国決戦マルチ実況・弦音視点(3)寧夏事件 いなたくんへ 文明シミュレーションゲーム「Civilization4」マルチプレイの実況第3回。前回「青銅器時代」は次のような内容だった。 西方で「マリ」の居住圏を発見した 「青銅器」を発明して奴隷制を採用した 「筆記」「文字」... Civ4実況歴史にふり返る