2015-06

映画

映画『チャッピー』は人工知能ではなくコネクトームを描いた英雄神話(ネタバレあり)

いなたくんへ てっきり人工知能の話と思って観たら、本作のテーマは違ったようだ。映画『チャッピー』(2015)は「人工知能の成長」を超えて、コネクトームにまで言及した作品だった。以下に感想を述べたい。 評価を先に言うと、SFとして...
未来社会のカタチ

実現する「夢のビデオ撮影」が世の中にもたらす6つの変化

いなたくんへ 夢のビデオ撮影が実現している。夢とはもちろん、寝ている間に見るアレだ。起きてしばらくすると内容を思い出せないことも多い。 夢の映像化は国債電気通信基礎技術研究所(ATR)による成果で、ミチオ・カク著『フューチャー・...
企業の知財戦略

ドメイン戦略・資源戦略・競争戦略の視点からみた知財活動の整理と、価値の可視化

「三位一体の戦略」という考え方がある。研究開発部門、事業(経営)部門、そして知財部門の三者が、常時連携・融合して活動を行うという概念だ。 この「三位一体の戦略」について、そもそも「戦略」とは何か、三位一体の戦略の観点から知財部門がなす...
テクノロジーの未来

「心」のリバース・エンジニアリングがヒトを「ポストヒューマン」に変える(『フューチャー・オブ・マインド』書評)

いなたくんへ 脳科学・神経科学の見地から「心」の原理を探る『フューチャー・オブ・マインド』(2015)について、紹介を続ける。脳の進化に伴う「意識」の変化から人工知能の知性をベンチマークできること、脳をハックしての人の能力の拡張につい...
タイトルとURLをコピーしました